携帯音楽プレーヤーを楽しむ…MP3便利活用法 iPod shuffle


アナログデータのノイズ除去方法について



カセットテープなどで録音したソースでは、「サーッ」というノイズが入るケースが多いのですが、そういったノイズ除去などが出来る機能を備えているのがMP3活用法で紹介した「SoundEngine Free」です。

フリーソフトでありながら、ここまでの機能を持っているのは、至れりつくせりという感じですが、そもそもこの「SoundEngine Free」単独では音ファイルを読み込むことが出来ませんので、その準備をしなければなりません。


まずMP3作成法で紹介した、「SuperTagEditor」というプログラムの入ったフォルダの中にある「VBMP3.dll」というファイルを「SoundEngine Free」の入っているフォルダにコピーします。


次に、午後のこ〜だというソフトのフォルダ内にある「gogo.dll」というファイルを同じく「SoundEngine Free」の入っているフォルダにコピーします。


これで、「SoundEngine Free」でも音声ファイルを読み込むことが可能になります。

ちなみに、「午後のこ〜だ」というソフトは「LAME」と同じく音質が良いMP3エンコーダーとして有名なソフトです。作者のサイトはこちらにあります。


さて、準備が出来たところで、「SoundEngine Free」を開いて修正したいファイルを読み込みます。


なお、注意すべき点は、以下の作業はWAVE(WAV)ファイル形式でないと出来ないので、とりあえずは、WAVE(WAV)で取り込んでおかないといけません。



SoundEngine Free

読み込めましたね。



ここで、ツールバーにある「音質」から「イコライザー」→「グラフィックイコライザー」を選択します。

SoundEngine Free


なお、ここの「音質」部分には音を持ち上げたりなどのいろいろなエフェクトが可能なツールがあります。さてグラフィックイコライザーをクリックすると、

SoundEngine Free

の画面になりますので、音域の調整を行います。大変に便利です。



修正が終われば、データを保存してOKです。どうせ聴くなら良い音にしたいものです。


もう一つこのソフトの活用法として、曲またはファイルの一部のみを取り出すことが出来るという機能を利用して、ミュージシャンなら同じところを繰り返して聞いてコピー(音取り)をする、あるいは英会話などの勉強をしている人なら、聞きたい部分だけを抜き出して何度も聞くことが出来ます。

つまり、今までならプレーヤーで聞きたいところまで戻るという作業が必要であったものが、その必要が無くなるということですね。

一旦、音ファイルを読み込んだあと、取り出したい部分以外を範囲指定して削除し、それを別名で保存すれば出来上がりです。

保存したファイルをMP3化すると、ファイルサイズも小さくなって便利ということですね。






次へ…曲の聴きたい部分のみを取り出す方法





コンテンツ

トップページ


MP3とは


MP3作成法


MP3活用法
カセットテープデータをMP3に変換して楽しもう


その他の音声圧縮形式について


様々な携帯音楽プレーヤー



iPod miniについて



iPodを楽しむスピーカー



関連リンク


SONYネットワークウォークマンについて


シニアのためのデジタルオーディオプレーヤー活用ガイド







Copyright(c) 2004 office TAKE-OFF All Rights Reserved
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送